『シニアヨガ養成講座 RYT500』細江たかゆき、長谷川めぐみ

日程 2019/1/26(土) 〜 2019/1/27(日)
場所 ヨガ・シャラ厚別スタジオ

『シニアヨガ養成講座 RYT500』細江たかゆき、長谷川めぐみ

健康寿命を伸ばす為に…ヨガでできること

2030年には日本の人口の3人に1人が65歳以上の高齢者になるといわれている昨今、
高齢人口の急速な増加に対する社会の課題は山積みです。
特に医療や福祉の財源確保が難しくなりつつある現状です。

そこで注目されているのが予防医学。
中でもヨガの健康寿命を伸ばす効果に期待が高まっています。

高齢者特有の身体と心の問題にヨガが非常に効果的であることは、様々な研究によって明らかとなっています。
高齢になることは誰にも避けることはできません。
しかし、高齢になることによる身体と心へのリスクを、より少なくすることは、ヨガによって可能かもしれません。

高齢者にとってヨガの効果とは??

高齢者が抱える問題は様々です。
肉体が衰えていくこと、健康への不安、生きがいややりがいの喪失など…。

ヨガでは様々な面から身体と心にアプローチします。
身体の病気や体力的な問題については、呼吸法や体操法が効果を発揮します。
例えば血行不良や関節炎、消化不良などが徐々に改善されると毎日に活力が出てきます。
身体が元気で前向きになることで、心の問題も自ずと快方に向かいます。
さらにはヨガの哲学や瞑想によって内側から整い、不安や恐れを手放すことができるでしょう。

本当にヨガを必要としている人にヨガを伝えよう!

ヨガ・シャラは長年高齢者施設や介護施設などでのヨガの指導に取り組んできました。
なぜなら、ヨガのスタジオに来ることができない人の中にこそ、本当にヨガを必要としている人達がいるからです。

高齢者にこそヨガが必要であること、そして、ヨガが高齢者の身体と心を元気にするのに効果的であることは、
長年の指導により実感しています。

本講座では、そんな長年取り組んできたシニアヨガのノウハウをお伝えいたします。
ぜひ一緒にシニアヨガを広めていきませんか?

◆修了後は『RYT500時間 H20終了証』をお渡しします。


【内容】

シニアヨガの必要性とヨガ哲学
高齢者の気持ちになろう!(高齢者疑似体験)
高齢者の身体と心について

高齢者に楽しんでもらう工夫(おもてなし)
高齢者に安全な指導とは?
シニアのためのヨガシークエンス
シニアのための椅子ヨガ
シニアのための頭の体操
シニアのための笑いヨガ
カルマヨガ(ボランティア活動の必要性)

※修了後は『RYT500時間 H20終了証』をお渡しします。


日 時 2019年
1月26日(土)10:00~18:00
1月27日(日)10:00~18:00
(RYT500のうち20時間を取得できます。4hホームワーク)
講 師 細江たかゆき、長谷川めぐみ
場 所 ヨガ・シャラ厚別スタジオ
費 用 42,000円(税込)
早期割引12/25まで 40,000円(税込)
定 員 20名
持 物 筆記用具、ヨガマット、動きやすい服装

お申込み

担 当 Tama/ハル
お問い合わせ yoga.shala.ws@gmail.com
申 込 下記フォームからご予約ください
お支払い お振込先

北海道銀行 本店営業部
普通口座 3256880
シャンティシャンティ合同会社

※振込手数料のご負担お願いします。
お振込み様名はお申込み様にてお願いします。


細江たかゆき
music20160806b

ヨガ・シャラ ディレクター。
幼少の頃からスピリチュアリズムを探究し、気功やヒーリングを習得。
パワースポットバリ島にて出合ったDaniel AaronのVibrant Living Yogaに夢中になり200時間のトレーニングに参加。
その他プラナパワー200時間トレーニング、ヴィヴェーカナンダヨーガケンドラYIC、
むすびヨガCLUBなど様々なスタイルのヨガティチャートレーニングに参加を経て、
現在のヨガ指導に最も影響を与えているダーマミトラー氏のヨガに出会い、本物の伝統的なヨガの教えに目覚める。
ダーマミトラーヨガ200時間トレーニング修了後、2008年のトレーニングではメンター講師を務める。
現在はクリアヨギーである塚本望氏に師事し、日々瞑想ヨガに励んでいる。

・ヨガ・ シャラディレクター
・E-RYT500, YACEP
・IARP札幌支部長
・北海道瞑想ヨガ協会講師
・Dr. Rey Longヨガ解剖学トレーニング修了
ブログHP
http://www.meisou-yoga.com

めぐみ
music20160806b

シャンティシャンティ合同会社代表
無我夢中で働き続けた毎日、そんな中、ヨガに出逢って心と身体が変わっていきました。
そして、心と身体からのメッセージが聞けるようになって少しずつ楽になりました。
ヨガを通して、沢山の素敵な方や師に出逢えたことにも感謝しています。
『人生楽しく!』をモットーに、これからはみなさんが楽しく、心と身体が楽になるお手伝いができると嬉しいです。
北海道にキラキラ女子(メンズもOK)を増やしましょう!!

・全米ヨガアライアンスRYT200
・ヨガ・シャラインストラクター養成講座 上級コース(200時間)修了
・ヴィオトリコロール シニアヨガTT修了
・BMY ハンディキャップヨガ指導者育成講座修了
・BMY シニアの為のトータルワーク指導者育成講座修了
・シグマストレッチ協会 肩甲骨ヨガ指導者養成講座修了
・ラフターヨガ・インターナショナル・ユニバーシティ認定 笑いヨガリーダーTT修了
ブログHP
https://www.facebook.com/ヨガシャラこども食堂-234093760282925/?fref=nf

お申し込み

関連記事

次の記事 『年末特別企画!ハートフルネスヨガ ワークショップ』細江たかゆき

前の記事 『ビールヨガ』細江たかゆき