観足法 ゆうじん塾 2015年度塾生募集

足揉み反射区療法の技術理論講習

reflexology

観足法は独自の診立てにより、
薬剤や対症療法では解決しない生活習慣からくる病院の解明を行ない、
根本の治療を目指します。
この技法は専門の治療師だけの独占するものでなく、
広く現代の保健を考える手立てとして皆様に習得されたいと望むものです。
経済優先の近代のシステムから心身のバランスを取り戻し、
世界との調和を意識する事を皆様と学んでゆく場にしたいと望みます。

観足法 高橋由人

日 時 毎月第1水曜18:30-20:30 (全12回)
2015年7月1日(水)開講  9月2日(水)開講に変更
※欠席の場合は、補講を個人的に受けることも可能です。(¥5000/回にて)
講 師 高橋 由人
場 所 ヨガ・シャラ 大通
対 象
費 用 (含む教材費) 6,000円
各回4,000円×12回 48,000円(各回別払い可)
持 物 各自ハンドタオル・クリーム・筆記用具ノート
その他 年4回春夏秋冬、整体術等の宿泊講習あり(希望者のみ)
土曜13:00-日曜16:00(夕、朝、昼、各食付き) 15,000円

お問い合わせ/お申し込み

担当 みっちー
申込方法 下記のフォームからお申し込みください。
その他 36時間以上たっても、返信がない場合は、担当者にお問合せください。
お支払い 当日会場でお支払い下さい

講師

高橋由人
1951年生まれ、アパレルメーカー数社、
ファッションや家具デザインなど数々のプロジェクトを手掛け、
カフェやレストランの店舗デレクション、
自身でも屋台からバーレストランなどの経営を手掛け衣食住の分野で活動。
2002年上海出張時に足部反射区療法を体験、興味を持ち資格を取得。
2007年に悪性リンパ種、糖尿病を患い、余市に移り住む。
自分の生活を見直し、西洋医学に頼らず自己免疫の強化による治療を実践。
回復を見て、現在に至る。
2009年余市で療養型民宿はれるやゲストハウスを開設。
同年、自宅裏山を開墾、
木村秋則氏の無農薬栽培に感銘し半農半治療師を目指して、晴耕雨読に暮らす。
2010年はれるや札幌治療室を開設。
現在、道内各地及び東京で実習講座を行う。
現代の食生活や日常生活を見直す機会を共有する事を目的に、
足部反射区療法の由人塾を開催。

関連記事

次の記事 経絡ヨガ講座(全10回) 工藤まきこ 2015/08/06〜

前の記事 産後ヨガ・インストラクター・トレーニングコース 片岡まりこ 2015/08/21-23