寝たままできるヨーガ
「ヨーガ・ニドラー」
(意識的な完全なるリラクゼーション)
で潜在意識を癒しませんか?
今や世界中で行われるようになった
古来から伝わるヨーガ・ニドラーとは、
寝たまま誘導に従って体や感情、潜在意識をも癒していく誰でも手軽にできる完全なるリラクゼーション法です。
ヨーガ・ニドラーは通常の睡眠の5倍もの癒しの効果があるといわれています。
なぜ今ヨーガ・ニドラーが
必要なのか?
人生には思わぬトラブルがつきものですが、なぜ私たちは人生においてトラブルに巻き込まれ苦しむのでしょうか?
なぜ人生は思い通りにならないのでしょうか?
それは、あなたの知らないうちに、あなたの潜在意識があなたの人生を支配してコントロールしているからなのです。
私たちの心は2種類あります。
普段私たちが自分の心だと思っている顕在意識と、普段は隠れてしまっている、通常では私たちがその存在に気づけていない潜在意識。
私たちは自分で認識できる顕在意識でいくら「幸せになりたい!」と強く思ってみても、陰で私たちを支配している潜在意識が「幸せになるつもりはない!」と思っていると当然、人生においてさまざまなトラブルに巻き込まれ苦しんでしまいます。
それでは私たちは幸せになることは
できないのでしょうか?
どうしたらいいのでしょうか?
私たちが人生において、幸せを手に入れるためには、
普段は認識できない潜在意識にアクセスして、潜在意識を癒やしてあげなければならないのです。
≪潜在意識とは?≫
伝統的なヨーガの教えによると、潜在意識は主に、過去の体験の記憶「過去のカルマ」によってできていると考えられています。
それらは、私たちの表面的な意識である顕在意識ではもう既に忘れてしまっているものです。
今の人生やいくつもの過去世において積み上げてきた(表面的な意識では忘れてしまった)潜在意識の中にある
過去の体験に基づく様々な思いを癒すことができない限り、私たちは決して真の幸せを手に入れることができないのです。
≪潜在意識にアクセスするためには? ≫
私たちの通常の意識下では決して潜在意識にアクセスすることができません。
テクニックとその訓練が必要となります。
潜在意識にアクセスするためには完全なるリラクゼーションと、そしてイメージを使う必要があります。
私たちは普段、主に言葉を使って考えます。
私たちの普段の言葉を使って考える心は表面的な顕在意識です。
それに対して言葉を手放してイメージやシンボルで感じる心が潜在意識なのです。
そして潜在意識を感じるためには完全なるリラクゼーションが必要となります。
そんな完全なるリラクゼーションと
イメージやシンボルで感じることの
古代からの訓練法が
ヨーガ・ニドラー
(ヨーガの完全なる眠り)なのです。
伝統的なヨーガの叡智の結晶 ヨーガ・ニドラーは、古代からのヨーガの教えに基づいたテクニックなので、
ヨーガ・ニドラーを実習するためには、ヨーガ哲学の理解が欠かせません。
では、ヨーガとはいったいどのようなテクニックなのでしょうか?
ヨーガの5,000年の歴史において開発されたテクニックの最終形態は「死のシミュレーション」。
古代からヨーガ行者たちは、意図的に「死」の状態を作り出すさまざまな研究や訓練を行ってきました。
日常の意識では決して認識することのできない潜在意識にアクセスして過去のカルマを浄化したり、潜在能力を開発するためです。
最新の脳科学の研究で、人間は死の直前に脳内で大量の快楽物質が放出されたり、一瞬で人生を回想したりするということがわかっています。
つまり、私たち人間は、死ぬ時に脳がとんでもなく活性化するのです。
古代からヨーガ行者たちは、呼吸法、瞑想、体操法などによって生きながら「死」の状態になる訓練をして脳、意識を鍛えていたのです。
私たちが生きたまま、限りなく「死」の状態に近づくために欠かせないことは「完全なるリラクゼーション」です。
そして、死の状態に近づくために完全にリラックスするために必要となるのが「マルマ」です。
「マルマ」は、強い打撃を加えると死を迎えてしまうような肉体の107つの急所です。
ヨーガ行者たちは、この急所である各マルマに意識を集中することによって完全にリラックスし、死の状態に近づいていったのです。
そんな伝統的なヨーガの教えに基づいた「マルマ」に集中して死の状態に近づいて潜在意識を浄化していく
「真のヨーガ・ニドラー」を学んで、完全なる癒しを体験してみませんか?
そもそもヨーガとは?(目的と思想)
意識の不思議「顕在意識と潜在意識と超意識」 ヨーガの教えに基づく完全なるリラクゼーションとは?
完全なる癒しのために必要な「マルマ」とは?
ヨーガに伝わる潜在意識にアクセスするためのテクニックとは? 五大元素(エレメント)地・水・火・風・空と五感etc.
こんなあなたはぜひご参加ください!
・ヨーガに興味があるけど、ポーズが苦手!
・瞑想に興味があるけど瞑想が苦手!
・ヨーガ哲学に興味がある!
・伝統的なヨーガの教えを知りたい!
・日々の疲れが取れない!
・ストレスを解消したい!
・潜在意識を浄化したい!
・自分自身を知りたい!
・真のヨーガ・ニドラーを指導したい!
メイン講師
たか(細江たかゆき)
ヨガ・ シャラディレクター / シャンティシャンティ合同会社 代表 / E-RYT500, YACEP/IARP札幌支部長 / 北海道瞑想ヨガ協会講師 / インド中央政府認定ヨーガ講師
幼少の頃からスピリチュアリズムを探究し、気功やヒーリングを習得。 1995年国税専門官採用試験に合格し札幌国税局に配属。 国税局、税務署で税務調査、滞納整理事務を担当。
同年から、ストレス緩和のためにTM瞑想を始める。
2005年に退職し、バリ島に1年間長期滞在し、バリマッサージ、タイマッサージを習得。 そのバリ島にて出合ったDaniel AaronのVibrant Living
Yogaに夢中になり200時間のトレーニングに参加。
2006年から世界的なヨーガ指導者である本山博博士の直弟子で、クリアヨギーである塚本望氏に師事し、瞑想ヨーガの真髄を学び、生涯に渡り瞑想を実践し広めていくことを誓う。
その他プラナパワー200時間トレーニング、ヴィヴェーカナンダヨーガケンドラYIC、 むすびヨガCLUBなど様々なスタイルのヨガティチャートレーニングに参加を経て、
現在のヨガ指導に最も影響を与えている聖者ダーマミトラー氏のヨガに出会い、本物の伝統的なヨガの教えに目覚める。
ダーマミトラーヨガ200時間トレーニング修了後、2008年のトレーニングではメンター講師を務める。
2006年に札幌ヨガスタジオヨガ・シャラを設立。
2013年に本山博博士よりIARP札幌支部長に任命される。
現在はYouTubeでも伝統的なヨーガの教えを伝えており、2022年7月現在チャンネル登録者数は6万人を超えている。
実技指導担当
長谷川めぐみ
①12/18(日)10:00-18:00
②1/29(日)10:00-18:00
③2/19(日)10:00-18:00
83,000円(税抜)
(税込91,300円)
◎paypal
◎銀行振込
オンライン
※zoom使用
あり (90日間)
アーカイブ視聴のみの参加もOK!
↓条件はこちら↓
・RYT200取得済
・全講座出席(欠席不可)
(アーカイブ視聴の方は修了証発行不可)
・全講座画面オン必須
・修了証はPDFでメールにて送付(紙ベースでは発行しておりません)
※お申込み後、確認の自動返信メールが
送付されます。
迷惑メールフォルダに入ってしまう
ことがございますのでご確認願います。
メールの振り分け設定についてはこちら
お申し込み後、3営業日以内を目途に
詳細についてのご連絡をさせて
いただきます。
運営側から連絡がない場合は、お手数をおかけしますが、
yoga.shala.ws@gmail.comへ
ご連絡ください。
キャンセル規定につきましては下記手数料をお支払い頂くこととなります
※返金時にかかる振り込み手数料等は、お客様のご負担とさせていただきます。