『伝わる話し方講座 RYT500』松本和也

日程 2019/4/7(日)
場所 レンタルスペースベガ 第2スタジオ

あなたには、こんな想いや悩みがありませんか?

ひとつでも思い当たるなら
『伝わる話し方講座』で解決出来ます‼️

どんな人が受講するの?

なぜ、これまで人前で話すことが苦手だった人が
「伝わる話し方講座」に通うと
話すことが楽しくなり、伝わるようになるのか??

その答えは【承認体験】です!!

伝わる話し方講座では、承認空間で学ぶことを大切にしています。
なぜなら、「私は出来る!」という承認体験を、浴びるほど体験してもらう必要があるからです。

もちろん、スピーチには技術が必要です。
優れたスピーチコンテンツ(話の内容)は、つくり方の技術があります。
言葉のチョイスや話す順番を変えるだけでも劇的にスピーチレベルは変わります。
スピーチの内容を聴き手にしっかり届けるデリバリー(話の表現力)の技術もあります。
目線の使い方や声の表現力も多彩に選択できます。
手や足を含め、全身を使って表現することも可能です。

しかし… これらの技術は、知っているだけでは使いこなせるようにはなりません。
知識・技術・表現は知っていることと使いこなせることに大きな隔たり…壁があるのです。

この壁は残念ながら、理論では越えられません。
本を読んでも、CDを聴いても、先生から直接教わったとしても…容易には越えられないんです。

では、どうやったらこのスピーチの壁を乗り越えられるのか?

それは…体験です。

頭の中でどれだけ考えてもひねり出せないから、世の中にはスピーチが上手くなりたい人だらけ
なのに、スピーチに悩む人だらけな現実が存在するんです。
どんな体験がスピーチの壁を乗り越え、その壁の先にある…伝わる喜びの世界に誘ってくれるのか…。

それが、伝わる話し方講座で大切にしている【承認体験】です。
人は承認空間で変わります。

承認空間で本当の自分を発見します。
承認空間でのみ奥深くに眠っている自分を表現できるのです。
承認空間の反対は非承認空間。

「否定されるかもしれない」
「嫌われるかもしれない」
「無視されるかもしれない」
という怖れや不安の世界です。

非承認空間では人は自分を表現できません。
本当の自分を包み隠してしまうでしょう。
自分を変えることを諦めてしまうかもしれません。

だから、伝わる話し方講座では承認空間でチャレンジする環境にこだわっています。
人は自分を承認できた時…次のステージへ向かうエネルギーが
内側から沸き起こってくるからです。

自己承認できた時にこそ人は
『自分が本当に思っていることを、自分の言葉で表現することができるようになる』のです。

自分で本当に思っていることを、言葉にして表現することが出来ていないと感じている方。
だんだん自分の感情を感じる力が弱まってきているなと感じている方。
自分はこんなもんじゃないはずだって、現時点での自分の不満と未来への自分への期待を感じている方。

ぜひ思い切って伝わる話し方講座の門をたたいて下さい。

講座内容

コミュニケーションが「怖い」から「楽しい」に変わる!

●相手の心を開く全身あいづち法
●「聴き方・話し方」のコツ
●もう誤解されない!表情表現力
●自分をブランディングするキャッチコピー
●誰でもできる究極の褒めSTEP

『また会いたい!』と思われるコツ~ 魅力的な人になる~

●誰でも感情表現が豊かになる魔法の3STEP
●相手が自分を好きになる5つの秘密
●自分と相手の魅力を引き出す役割言葉

目的を達成するコミュニケーション力

●相手のYesを引き出す交渉力2つのポイント
●相手を傷つけない断り方
●目的を達成する話法
●コミュニケーション総合実践

伝わる話の構成力

●伝わるスピーチの極意《3つのフォーマット》
●わかりやすさの黄金法則
●説得できるロジックトークのレシピ
●心を動かすエピソードトーク

聴衆を飽きさせない!引き込むスピーチ力

●スピーチ力を向上させる3つの基本構成
●「その先が聞きたい」と思わえるオープニング
●聞き手の行動を変えるクロージング
●言葉をこえる目会話ワーク

スピーチの質を高める言葉の磨き方

●記憶に残る仲間言葉の使い方
●強い言葉を生み出す5つの法則
●感情を揺さぶる原稿の作り方

人前で話すデリバリーテクニック

●聴衆を一瞬で引きつける「間」の活かし方
●スピーチ記号で可視化するデリバリーテクニック
●相手と自分の感情をコントロールするテクニック

卓越した結果を生み出す伝達力

●広がる!伝わる!スピーチボイスのバリエーション
●人を惹きつける話し方 人の感情を変える方法
●聴き手を動かすスピーチの極意
●空間で伝えるビジュアライゼーション

スピーチの準備から本番までのステップ

●原稿の作り方・書き方・覚え方
●スピーチ原稿を添削する分析力
●伝える力を半減させるノイズチェック

伝わるスピーチの力を体得する

●聴衆を力に変える、本番前のマインドセット
●スピーチ総合実践  スピーチアワード

(一部内容を変更する場合もあります)


講師紹介


かず(松本和也)

・ヨガシャラ厚別スタジオ マネージャー
・ヨガの種プロジェクト 主宰
・yogi/yoginiインストラクター養成講座  講師
・その他、札幌市内各所にてヨガレッスン開催

東京都文京区で生まれ育ち、17年前に札幌へ移住。
ハタ・ヨーガ、クンダリーニ・ヨガ、アイアンガー・ヨガ
アシュタンガ・ヨガ等を学びながら自給自足を志し
札幌市内の自然農園で野菜づくりの仕事に就く。

その後、ヨガ・シャラ細江師、北海道瞑想協会の塚本師から
伝統的なyoga瞑想を学び、指導者となる。

ヨガシャラRYT200特別講師、ヨガシャラ厚別スタジオマネージャー
ボイストレーニング、伝わる話し方講座を指導する。

ヨガ歴16年、指導歴8年目。
ヨガシャラの他、札幌市内各所にてレッスンを担当。

資格
・東京鴨ガシラランド 話し方の学校 ベーシックコース
及び、アドバンスコース修了
・トップオブボイスカンパニー、ボイストレーナー養成講座修了
・ヨガシャラ指導者養成講座上級200時間修了
・全米ヨガアライアンスRYT200取得
・タイヨガマッサージ養成講座修了
・JSBAスノーボードインストラクターライセンス取得


開催概要

開催日 2019年4月7日(日)スタート
4/7, 4/14, 4/28, 5/12, 5/26, 6/9, 6/23, 7/7, 7/21, 8/4(全10回・日曜開催)
30時間+α(ホームワーク、課題)
時 間 12:30~15:30
場 所 ヨガシャラ 厚別スタジオ ※変更になりました
レンタルスペースベガ 第2スタジオ
地下鉄東西線「琴似」駅より徒歩3分
http://www.iv-net.co.jp/vega/
講 師 かず(松本和也)
定 員 12名
費 用 12万円
(ヨガシャラ養成講座受講中または修了された方は特別割引価格10万円
持 物 筆記用具、服装は自由
備 考 8月4日最終日スピーチ発表会修了後『伝わる話し方講座』修了証をお渡し致します。
全受講でRYT500のうち30時間を取得出来ます。

お問い合わせ/お申し込み

申込方法 かず(yogikazu@icloud.com)宛てにメールでお申し込みください。
先着順。お申込み頂いた方に、お振り込み先を返信致します。
お問い合わせ 090-8278-1197
(ご不明な点がございましたら気軽に連絡して下さい。)
担 当 かず

関連記事

次の記事 ヨガ・シャラ講師養成講座LEVEL II生によるWS開催 2019/3/3&3/10

前の記事 本物のYogaを体験するリトリート~神々の棲む島バリ島~