

毎月一回タイ伝統木槌療法トークセンを学んでいきます(全10回+1回)
※本講座は「全回受講」の方のみ対象です。1回だけの受講はできません。
<トークセン療法とは?>
人は意識を欠いた所、意識を欠かざるを得ない所(麻痺など)が病みます。
木槌と杭を使ったトークセン療法は深部の神経を刺激して、
フレッシュな血液を呼び込み、 低血流低酸素な部分を本来に戻していきます。
流れの早い川にヘドロが溜まらない様に、深く広く大きな循環を作ります。
施術効果も大きく、効果持続も長く、様々な苦しみを取り除く事ができます。
また、コツを覚えると短時間で済みますので、
セルフケアはもとより、身のまわりの方も気兼ねなく癒す事が出来ます。
タイ北部に古来より伝わる、不思議な木槌療法トークセン。
今回は【伝統式】と呼ばれるクラシカルなトークセン療法の、
97テクニックをお伝えします。
日 時 | 毎月第3日曜9:00〜11:00(全10回+1回) 開催日:4/19|5/17|6/21|7/19|8/16|9/20|10/18|11/15|12/20|1/17|2/21 |
講 師 | タイマッサージサロン サラー店長 桜井一成 (G部長) |
場 所 | 女性専用ヨガ・エクササイズスタジオ KINOTONE円山 住所:札幌市中央区大通西28丁目3-30 最寄:市営地下鉄東西線「円山公園」駅1番出口より徒歩3分 ※会場の駐車場は利用できないため、近隣のコインパーキングをご利用ください |
対 象 | 初心者〜経験者まで |
定 員 | 18名 |
費 用 | 一括払い:47,000円(トークセン・テキスト代など含む) 補講が必要な場合、グループ補講1回2,000円/マンツーマン補講1回3,000円 ※分割払いなし。初回受講時にお支払い頂きます |
持 物 | 使用するトークセン道具:木槌1 杭2 |
その他 | ・全10回+特別篇1回(11ヶ月間)の講座です。 欠席の場合、次回講座までにサラーで補講を受けてください。 ※補習受講の際には、講師への予約が必要です(約1時間)・最後に厳しいテストを行います ・トークセン・テキスト・タイ王国提携スクール修了書付き |
タイマッサージサロン サラー店長 桜井 一成 (通称・G部長)
脳卒中後遺症による半身麻痺、言語障害などを、
セルフのタイマッサージで克服。
日本タイ両国における、
タイ伝統木槌トークセン療法のエキスパートとして。
日本国内やタイ伝統医療寺院などにて、麻痺や後遺症、難病患者を多数施療。
数万以上のトークセン施術経験を凝縮した、
札幌SALAトークセン学校を2013年4月に開校。
疾病のラベルに拘らず、苦しみを取り除く施術を追求。
また、健康の舵取りは自分自身でとの思いから、
タイ古式セルフケアメソッドを伝搬活動させていただいてます。
担当 | ななえ |
申込方法 | 2020/3/4(水)12:30(昼)よりメール受付(宛先:nanae@yoga-shala.jp)をスタートします。 ※皆様に平等に対応できるように、この時間帯以前のメールは無効とさせて頂きます。 受付順で番号を発行します。(定員18名) |
支払方法 | 初回受講時にお支払い頂きます ※分割払いなし |
備考 | お申し込み後2〜3日経っても返信がない場合は、担当者までメールでご確認ください。 |