ヨガの祭典 7/4クラス紹介
ヨガの祭典 〜7月4日(土)クラス紹介
◎=初心者の方におすすめ
Aスタジオ
◆1A02 12:00-13:30 自力整体ヨガ
自分で行う整体です。『気持ちいい』を追求していったら自力整体ができた!
と、創り上げた矢上裕氏は言います。ナビゲーターの誘導はあくまでも参考。
一人一人それぞれが、より「気持ちいい」動きで、ゆさぶり脱力していきます。
鍼灸治療、ヨガ、整体の要素が入っている自力整体。気の流れを整えて、
心身ともに穏やかになります。ぜひぜひ、ためしてみてください。
料金:¥2,000
インストラクター
しょうこ
◆1A03 14:00-15:30 ヨガに関するインド哲学史◎
タントラ、ヴェーダ、ウパニシャッド、アドバイタ、バクティ、バジャン(キールタン)、
プラーナ、シャクティ…
ヨガのまわりにはいろいろな言葉があります。こうしたキーワードの背景となる
さまざまな哲学とインドの長い歴史をざっと大掴みに眺め、いろいろごたまぜに
語られることの多い、ヨガのさまざまな用語を腑分けしヨガのバックグラウンド、
あるいは霊性探求のさまざまなあり方を解説していきます。
料金:¥3,000
インストラクター
楠原ひろし
◆1A04 16:00-17:40 背骨メンテナンスヨガ〜仙骨〜癒しへ◎
カラダの真ん中、背骨。その重要性や肩甲骨、骨盤との関連性は誰もが認めるところ。
背骨メンテナンスでは、 椎骨ひとつひとつをチェーンの様にイメージしながら
カラダをときほぐし、仙骨へと働きかけていきます。
やさしいボディワークからはじめていきますので、ヨガが初めてのかたも安心です。
リラクゼーションは 疲労回復効果のあるリストラティブスタイル。
深い癒しとピュアな生命エネルギーに満たされますよう、精一杯つとめさせていただきます。
※眠りが浅い方、疲れが慢性化している方、婦人科系の不調、便秘や排尿トラブルほか、
不明な不調の続く方は是非おためし下さい。終わったあと、身長が、伸びているかも?
料金:¥3,000
インストラクター
yuca+ feat.NAO
Bスタジオ
◆1B01 10:00-12:00 Ashtanga Yoga Led Class ( Half Primary Series )
指導者のカウントに呼吸と動きを合わせてHalf Primary迄を練習するクラスです。
アシュタンガヨーガのシークエンスではアーサナの順番や、
アーサナの呼吸数などが決まっているので
レッドクラスでは正しい順番や呼吸数を覚え、確認することができます。
料金:¥3,500
インストラクター
yuya(更科有哉)
◆1B02 13:00-15:30 ハートリリース・ヴィンヤサフロー◎
呼吸とともに、流れるような動き(シークエンス)の中で、 心身を解放し、ハートチャクラを刺激しながら、
自分の内なる純粋意識にアクセスしていくクラスです。 太陽礼拝を中心に、流れるような動きから始まり、
だんだんとメリハリのある速い動きに移行し、 チャレンジングなポーズにも挑戦しながら、
自分の呼吸と肉体に没入していきます。 意識を今ここに集中し、無心さの中で、体と心のブロックを解放し、
その奥にある、自分の内面に意識を向けていきます。
ハートチャクラを刺激しながら、 心の奥に広がる、おだやかで満たされた感覚に意識をフォーカスし、
やさしく、あたたかい気持ち、 自分のいちばん純粋な部分、 そして、すべてのものとのつながりを
感じられることを目指します。 クラスの中には、やや激しい部分や、チャレンジングな部分も含まれますが、
自分のペースに合わせて調節できるので、どなたでも参加可能です。
料金:¥3,000
インストラクター
ぬん(榊原慶祐)
◆1B03 16:00-17:30 プラーナチャクラヨガ◎
プラーナチャクラヨガは、「豊かな人生を目指す全ての人のためのヨガ」
慈愛の気持ちや愛をわかち合い、より良い人生を得ていただくための実践法です。
深い呼吸を感じ、リラックス効果が高いのが特徴のひとつです。
カラダ、ココロに意識を向けて心地よく動き、プラーナ(生命エネルギー)を
カラダに満ち溢れさせていきましょう。どなたでもご参加いただけます。
料金:¥2,000
インストラクター
yoko
Cスタジオ
◆ 1C01 09:30-11:00 ヨガの近代史 〜時代の潮流とヨガ◎
日々私達が練習している、体を動かすヨガ。
これは一体どこからきたのでしょう?インド?それとも…?
なぜ、現代日本で生きる私達が、古代インド発祥のヨガに取り組むことになったのか、
歴史的な視点からお話したいと思います。ヨガの歴史をおさらいしたい方にもお勧めです。
・近代以前のヨガについて
・近代ヨガでは、一体何が起こったのか?
・体をうごかすヨガが、なぜこれほど世界中に広まったのか
特に現在インストラクターとして、ヨガを伝える立場にある方には、
ぜひ頭の片隅にいれておいてもらえれば、と思います。
お待ちしております。
料金:¥1,500
インストラクター
玉手みどり
◆1C02 11:30-13:00 寛ぎのプラナヤーマとシャバーサナ◎
定員になりましたので締め切りらせて頂きます。ありがとうございました。
プラナヤーマのプラナとは全宇宙に偏在する生命エネルギーのことです。
宇宙の根源的エネルギーといえるこのプラナは人間の呼吸と密接な関係があり
呼吸によってプラナを摂取することが出来ます。
この微細なエネルギーをより効果的に体内に取り込むことで、気の次元
肉体の次元を活性化し、健康にするのがプラナヤーマの目的です。
プラナヤーマを行い、気を強め、浄化した後にシャバーサナによって
肉体的、精神的緊張を解いていきます。
五感への注意を少なくすることで、意識を大自然へと広げて行きます。
無限に広がる宇宙はあなたです。
料金:¥1,500
インストラクター
松本和也
◆1C03 13:30-15:00 気のエネルギー・プラーナを感じるハンドセラピー講座◎
定員になりましたので締め切りらせて頂きます。ありがとうございました。
人が本来持つ気のエネルギーを使い、相手の手の平に送ることで
相手もそして自分も元気にします。そのエネルギーを多くの人に伝えていけますように。
まずは身近な家族、友人へ気軽にできるハンドセラピーを実践!
ココナッツ配合バリオイルを使ってゆっくり丁寧に施術のツボをお伝えします。
みんなで緩みの時間を体感!
ハンドタオルをご用意ください。
バリのオイルはこちらでご用意いたします。
料金:¥1,500
インストラクター
真鍋弘枝
◆1C04 15:30-17:00 経絡測定システム体験ワークショップ◎
定員になりましたので締め切りらせて頂きます。ありがとうございました。
・経絡測定体験
・経絡とは何か
・ヨーガ行法における各経絡の活性化
・変調経絡と症状
・経絡の状態に応じた瞑想のポイント
※お手数ですが、このワークショップは、講座開始30分前までに受付を済ませてください。
※講座開始時間前までに、経絡の測定を行ってください。
※1人あたり、5分程度で計測できます。
※講座開始2時間前から計測を行います。(計測は先着順で行わせていただきます)
※計測会場は1階ラウンジで行います。当日受付にてご確認下さい。
料金:¥3,000
インストラクター
細江たかゆき
ラウンジ
◆18:00- キールタン・ナイト◎
バクティ・ヨガ『キールタン』
祈りのヨガ音楽とたのしいお話&おいしい料理を楽しむ集い。
お天気が良ければキャンプファイヤーを囲んで、インドの楽器を鳴らしながら
歌ったり、踊ったり、聴いたり、奏でたり♪
今ここを全身全霊であじわいましょう。
お料理&ワンドリンク付き
料金:¥3,500
※ご飲酒される方は宿泊又は代行業者をご利用ください。。
※ソフトドリンクもご用意しております。
※飲酒運転防止にご協力お願いいたします。
前後の記事
次の記事:経絡ヨガ講座(全10回) 工藤まきこ 2015/08/06〜
前の記事:ヨガの祭典 2015 予約ページ