ヨガの祭典 2015 インストラクター
経絡測定システム体験ワークショップ◎(1C04) 7/4 15:30-17:00 Aスタジオ
青空ヨガ〜たか&TT上級生によるスペシャルレッスン◎ 7/5 10:00-11:30 中2階中庭
ヨガ・シャラ ディレクター。
幼少の頃からスピリチュアリズムを探究し、気功やヒーリングを習得。
パワースポットバリ島にて出合ったDaniel AaronのVibrant Living Yogaに夢中になり
200時間のトレーニングに参加。
その他プラナパワー200時間トレーニング、ヴィヴェーカナンダヨーガケンドラYIC、
むすびヨガCLUBなど様々なスタイルのヨガティチャートレーニングに参加を経て、
現在のヨガ指導に最も影響を与えているダーマミトラー氏のヨガに出会い、
本物の伝統的なヨガの教えに目覚める。
ダーマミトラーヨガ200時間トレーニング修了後、
2008年のトレーニングではメンター講師を務める。
現在はクリアヨギーである塚本望氏に師事し、日々瞑想ヨガに励んでいる。
・ヨガ・ シャラディレクター
・E-RYT200講師
・IARP札幌支部長
・北海道瞑想ヨガ協会講師
・Dr. Rey Longヨガ解剖学トレーニング修了
ヨガに関するインド哲学史◎(1A03) 7/4 14:00-15:30 Aスタジオ
瞑想のためのコンプリート・プラクティス◎(2B02) 7/5 11:30-13:00 Bスタジオ
陰ヨガを学び、腰痛を劇的に改善、ストレッチ系のヨガの奥深さにはまる。
その後、インドでもクライブ・シェリダンのリトリートに参加するようになり、
あるがままにインドの聖地で座ることの素晴らしさを知る。
近年、アレクサンダー・テクニークに出会う。
背骨のアライメントを整えるこの技法が、気づきと微細なエネルギーの関係についての理解を深める。
瞑想については、自身の系譜であるアドバイタ・タントラの非二元論の理解の元、
クンダリーニ・クリヤ・タントラを10年以上続ける。
このような経験をもとに、さまざまなアーサナを通したカラダの使い方と身体感覚への気づき、
さまざまな呼吸法と呼吸への気づき、瞑想時の姿勢の調整、
余分な力みを抜くこと、リラックスと集中、マインドの活動への気づき、
微細なエネルギーの調整、などをヨガを愛する皆さんとシェアしたいと願っている。
Ashtanga Yoga Led Class ( Half Primary Series )(1B01) 7/4 10:00-12:00 Bスタジオ
初めての Vinyasa Class ( 呼吸と動きの同調 )◎(2B01) 7/5 09:30-11:00 Bスタジオ
1977年に生まれ、北海道 札幌市で育つ。
インド・マイソール KPJ AYI (http://kpjayi.org/) にてSharath Rangaswamyに師事。
その高い技術と集中力から生み出されるAsana(ポーズ)は正に肉体のArtと呼ぶに
相応しく 世界最高峰の巨匠 マリオ・テスティノ氏の撮影に同行。
2009,2010,2012,2014年 四度に渡る、車での日本全国縦断 Yogaの旅
《 INTO THE MIND TOUR supported by patagonia 》を敢行、大成功を収める。
2010年 Sharath氏より正式指導者資格(Authorization)を与えられ
2011年 Authorization Level2を与えられる。
2014年 Best of Yogi受賞。by Yoga Journal Japan
ぬん(榊原慶祐)
ハートリリース・ヴィンヤサフロー◎(1B02) 7/4 13:00-15:30 Bスタジオ
毎日の意識が変わる、体と心のギャーナヨガ◎(2A02) 7/5 12:00-14:00 Aスタジオ
1976年生まれ。愛知県出身。神戸在住。2002年にインドのバラナシでヨガに出会う。
自分自身の虚弱体質や心の浮き沈みが改善した体験から、ヨガをシェアするようになる。
いろいろなヨガスタイルや、各種ボディワーク、心理療法、養生法などを組み合わせ、
奥深いヨガを、ゆるく楽しく伝えることを目指している。
神戸を中心に、心の講座や、瞑想クラス、ヨガ集中講座、ヨガ指導者養成講座などを開催するとともに、
人と自然が共生できる、やさしい世の中を目指し、ゆるやかな、つながりの場づくりを続けている。
・ダーマミトラーヨガ200時間ティーチャートレーニング修了
・日本ヨーガ療法学会認定 ヨーガ療法士
・陰ヨガ ティーチャートレーニング修了
・KIJマクロビオティック 指導者養成プログラムレベルⅠ修了
HP:http://nunyoga.web.fc2.com/
Blog:http://nunyoga.seesaa.net/
陰ヨガ×ヨガ・ニードラ◎(2B04) 7/5 16:00-17:30 Bスタジオ
2005年、スノーボードによる腰痛がひどくなりヨガと出会う。
全ての人が参加出来るクラスを目指しています。プラーナヤーマ~呼吸、経絡、チャクラ…
いろんなことを話しながら、アサナもしっかりとって進めます。
シャヴァアサナから覚めたとき、「身体の軽さ、心の穏やかさ」
そして「ヨガの素晴らしさ」がみなさんに伝わるよう頑張ります。
・日本ヨガ研修道場認定講師
・日本スキー連盟スノーボード指導員
(札幌ばんけいスキー場スノーボードスクール所属)
・ケンハラクマ アシュタンガヨガ 初級指導者認定取得
・全米ヨガアライアンス陰ヨガTT終了
・全米ヨガアライアンスJo Phee 陰ヨガTT 30時間修了
・全米ヨガアライアンスHider Ari ヨガ・ニードラTT 24時間終了
現在
・北海道瞑想ヨガ協会 クリアヨギ塚本師に師事
・アシュタンガヨガ 更科有哉師に師事
HP:http://yukitoyoga.jimdo.com/
ヨガと二胡の調べ◎(2A04) 7/5 16:30-18:00 Aスタジオ
自身の妊娠をきっかけにマタニティヨガに出会い
心や体と向き合うことの大切さを知る。
その後、様々な流派のヨガを学び実践。
より健やかな心と体を目指し、食養法や自然療法なども生活に取り入れ
代替医療としてのヨーガ療法を学んでいる。
ヨガの楽しさ、気持ちよさ、喜びをシェアし、生活の中にも取り入れていけるような
ヨガを伝えている他、学校や病院、カフェなどでワークショップやイベントを開催。
音の持つ癒しの力やココロへの働きかけの中に
ヨガとの共通点を見つけ、音楽×ヨガのコラボも推奨中。
ヨガと二胡の調べ◎(2A04) 7/5 16:30-18:00 Aスタジオ
十代のころより舞台や映画の世界で
芝居や体を使った表現で思いを伝えることを始める。
2004年、北海道神宮宵宮祭にて奉納演奏する「福本ゆめ」の音色に出逢い
音を通じた表現方法を知り、2005年より門下生となる。
2008年12月、モエレクリスマスコンサート出演を機に演奏活動を始める。
2009年10月10日、福本夢10周年記念コンサート(道新ホール)ゲスト出演。
2012年11月、横浜、復興支援「はな募金」チャリティコンサートに出演。
2014年ソロでの演奏活動を開始。
2014年6月、札幌石山緑地キャンドルナイトに出演。
ライブ/コンサート活動をする傍ら、二胡演奏グループ「蓮華ren-ka」のメンバーとして
普段コンサートに足を運ぶことのできない、病院や様々な施設/学校や幼稚園などの皆様へ
音をお届けする訪問演奏も積極的に行なっている。
プラーナチャクラヨガ◎(1B03) 7/4 16:00-17:30 Bスタジオ
20歳の頃より趣味ではじめたヨガに没頭し、
勤めていた仕事を辞め、ハワイ州マウイ島にてRYT200時間を取得する。
日々お客様とのヨガの時間を共有し、天職はヨガティーチャーだと強く感じる日々です。
ヨガを通して幸せな気持ちになれたり、リラックスをするお手伝いができたらと思います。
・水野ヨガ学院指導者養成基礎コース修了
・全米ヨガアライアンスRYT200時間取得
・サンアンドムーンリストラティブヨガティーチャートレーニング20時間コース修了
・IYCケンハラクマアシュタンガヨガ指導者養成基礎コース修了
・スタジオヨギーヨガニドラトレーニングコース修了
YogicArts+自律神経バランス(2A03) 7/5 14:30-16:00 Aスタジオ
自身も肩こり腰痛、自律神経失調症、婦人科疾病治療の副作用をヨガで克服、
その経験を活かすため、ヨガ・シャラ初級インストラクター、医療ヨガインストラクター、
不妊治療をサポートするヨガ指導者養成講座などを受講。
また 効率的なシェイプアップが期待でき、フィットネス効果の高いトレーニングメソッドとして、
ダンカン・ウォン氏考案のヨギックアーツを修得。
同じ症状でお悩みの方やシェイプアップを目的とした方にも、効率の良いエクササイズを
ご提案できるよう、ボクササイズインストラクター、薬膳インストラクター、整体セラピスト、
耳ツボセラピストなどの資格を取得。札幌で定期的に開催している
「医療ヨガBasicインストラクター養成講座」の実技指導者としても活動しております。
HP:http://lejardinbleu.jimdo.com/
背骨メンテナンスヨガ〜仙骨〜癒しへ◎(1A04) 7/4 16:00-17:40 Aスタジオ
カラダへのアプローチが目的で始めたヨガが、続けるごとにココロの変化も大きく
感じるようになり魅了される。 探究心に導かれ、縁ある様々なワーク・養成講座など多数受講。
学びの中から誰にでもできるやさしいヨガへの応用や、 不調を抱える人へのアプローチを大切にし、
経絡・チャクラ・スーパーナチュラルについては縁を感じている。
クリアヨギー・塚本氏に瞑想ヨガを師事。
ハンディキャップヨガ北海道サポーター。
・ヨガ・シャラ&北海道瞑想ヨガ協会 インストラクター養成講座修了
・インド中央政府公認ヨーガ講師(インド政府公認ヴィヴェ-カナンダ・ヨーガ研究財団)
・北海道瞑想ヨガ協会認定講師 • Yoga Shakti ハッピーヨガ指導者養成講座修了
・手のひらセルフケア協会認定 龍村式指ヨガインストラクター
・ chama アジャストメント講座修了
・ chamaリストラティブヨガ指導者養成講座全過程修了
・陰ヨガ(Jo Phee)ティーチャートレーニングコース修了
・BMY背骨メンテナンスヨガ〜仙骨〜指導者養成講座修了
背骨メンテナンスヨガ〜仙骨〜癒しへ◎(1A04) 7/4 16:00-17:40 Aスタジオ
やればやるだけ身体が変化していく面白さから、ピラティスやヨガなどのボディワークを探求。
障がいや年齢などに関わらず心身にもたらす効果があることに魅了され、
ハンディキャップヨガ北海道主催、 乳がんケアのためのヨガ、
リストラティヴヨガなどのレッスンを行っている。
・Luna Works リストラティブヨガインストラクター養成コース修了
・認定 ・Luna Works リストラティヴヨガ上級講座修了
・Sun and Moon リストラティブヨガインストラクター養成修了・認定
・NY OM yoga リストラティブヨガインストラクター養成コース修了・認定
・BMYハンディキャップヨガ指導者養成コース修了・認定
・BMY背骨メンテナンスヨガ~仙骨~指導者養成講座修了
・Luna Works 乳がんケアのためのヨガインストラクター養成コース修了・認定
・Luna Works 精神科のためのリストラティブヨガインストラクター養成コース修了・認定
・トラウマアプローチヨガインストラクター養成講座修了・認定
・初級障害者スポーツ指導員 ・ピラティスマットインストラクター
自力整体ヨガ(1A02) 7/4 12:00-13:30 Aスタジオ
心身共に不調になり、もがいている時、自力整体に出会いました。
数々の不調(PMS、生理痛、腰痛、頭痛、鼻炎、等々)が
芋づる式にさよならしていき、コレだ! と惚れ込みました。
東洋医学を深く学ぶために鍼灸専門学校へ。
安定した職業と言われる公務員を辞め、自力整体ナビゲーターになりました。
その後、ヨガの世界に魅せられてただ今、瞑想に夢中。
・ヨガシャラ・ヨガインストラクター養成講座初級コース終了
ヨガの近代史 〜時代の潮流とヨガ◎(1C01) 7/4 09:30-11:00 Cスタジオ
イラストレーター。
2005年頃よりハタヨガを始めました。
ヨガを伝えることになったきっかけは、
身近な運動不足の人や忙しい人たちに
自分を労って欲しいと感じたことでした。
・ヨガ・シャラ インストラクター養成講座 上級コース修了
・Open Source Yoga Teacher Training Basic Course 修了
HP:http://midoritamate.com
寛ぎのプラナヤーマとシャバーサナ◎(1C02) 7/4 11:30-13:00 Cスタジオ
はじめまして。
私は、過去にスポーツで膝を痛めた事がきっかけで、ヨガを始めました。
しばらく続けていると、身体が整っていくのを実感出来て、楽しみながら実践する事が出来ました。
すると、その内に、心の波も静まるようになり、
以前よりも感情に振り回されずに毎日を過ごす事が出来るようになりました。
現在に至るまで、数多くの人達と様々な出会いがあり、
その出会いのおかげで、今こうしてヨガに携わることが出来ています。
これからも、一期一会を大切にしてヨギの道を精進して行きたいと思っています。
どうぞ、よろしくお願い致します。
・ヨガ・シャラ インストラクター養成講座 上級コース修了・タイヨガ・セラピーT・T修了
Blog:http://blog.goo.ne.jp/yogi-kazu
気のエネルギー・プラーナを感じるハンドセラピー講座◎(1C03) 7/4 13:30-15:00 Cスタジオ
2015年1月 美骨整体 MANO設立
整体を通して沢山の人の体に触れ心と体の密接なつかながりを感じる。
yogaと出会い、宇宙エネルギーの存在とのつながり、
一人一人がもつ潜在意識からくる自分と相手とのつながり
様々なシンクロニシティを体験し学びを得ることで
さらに奥深い新しい世界を感じています。
現在は整体 yogaを通じ沢山の人との出会いに日々感謝しています。
・整体師(整体、フット、ハンドセラピー、整体講師)
・耳つぼアーティスト協会認定
・保育士
・ヨガ・シャラ インストラクター養成講座 上級コース修了
Blog:http://mano-beauty.blogspot.jp
親子で楽しむキッズヨガ◎(2A01) 7/5 10:00-11:30 Aスタジオ
2006年 流行にのって始めたホットヨガ。
少しずつ変化が起こる。
心身の強い緊張状態に気づかされ、深いリラクゼーションを体験する。
なんて心地よいのだろう…と。以来、ヨガは生活のベースとなる。
本来の柔らかい心と身体を取り戻して、
より良く生きるためのヨガを伝えるために、日々奮闘中です。
・ヨガ・シャラ インストラクター養成講座 上級コース修了
・ヴィオラトリコロール キッズヨガTT修了
・ヴィオラトリコロール マタニティヨガTT修了
・看護師免許取得
Blog:http://yasu-kidsyoga.seesaa.net
和みヨガ◎(2C01) 7/5 09:30-11:00 Cスタジオ
以前に習っていたヨガでした。
又レッスンを受けているうちに、すっかりハマってしまいました。
今は毎日が勉強ですが、楽しさと気持ち良さとリラックスを日々感じています。
多くの方と一緒に、この感覚を味わっていくことができたらと思っています。
・和みのヨーガインストラクター
・ヨガ・シャラ インストラクター養成講座上級コース修了
心と身体とヨガ◎(2C02) 7/5 11:30-13:00 Cスタジオ
ダンサーとして活動する中でコンディショニングとして、
ヨガ、ピラティス、ジャイロキネシスなどを学ぶ。
ヨガを続けていく中で身体と心が整いパフォーマンスも上がり、
ヨガの事がもっと知りたくなりました。
私自身がヨガから受け取った身体と心の心地良さを、皆さんにもより知って頂く
お手伝いが出来れば嬉しいです。
・ヨガシャラ・インストラクター養成講座 上級コース修了
・NESTA パーソナルフィットネストレーナー資格取得
・Dance New Amsterdam Mat Pilates instructor 資格取得
・WOW’D Pilates Basic Mat instructor 資格取得
歌ヨガ「キールタン」入門とインド神話◎(2C03) 7/5 14:00-15:30 Cスタジオ
ミーハーな気持ちで始めたヨガ。沢山のことをまだまだ勉強中ですが
体のコリや不調をはじめとし、他人だけでなく自分を責めたり傷つけない
(アヒムサ)ヨガ哲学を学んだのが自分の日常の中で一番劇的な変化でした。
何をするのにも人と比べては自分を責めていることに気づいた大切な学びでした。
更にベビーマッサージの資格取得により、ようやく自分の命の愛おしさや
神秘に感謝できるようになりました。
ヨガが初めての方でも、しばらくやっていない方でも大丈夫!!
緊張した体に気がつき、リラックスを思い出せるようなプログラムを心掛けています。
・ヨガ・シャラ インストラクター養成講座 上級コース修了
・ハートフルタッチケア協会 HOCORUベビーマッサージインストラクター修了
数字のエネルギーで本当の自分に出会う数秘講座◎(2C04) 7/5 16:00-17:30 Cスタジオ
ヨガによって点だった人生が線になりました☆
人生に無駄な事など一切無いと実感しています!
ヨガで自分自身を内省し本当の自分に出会う旅にでましょう♪
・ヨガ・シャラ インストラクター養成講座 上級コース修了
・インド中央政府公認ヨーガ講師
(インド政府公認ヴィヴェ-カナンダ・ヨーガ研究財団)
・数秘術マスタリー1取得
前後の記事
次の記事:ヨガの祭典 2015 参加ショップ
前の記事:観足法 ゆうじん塾 2015年度塾生募集